2025.07.23
新サービス【co-buy® メガウルエンサーTM】を開始 広告効果可視化型!ターゲティング×インフルエンサー×購買データ配信 ~インフルエンサー動画のターゲティング配信で+70%の販売増効果を実現~

2025年7月23日
株式会社データ・ワン
新サービス【co-buy® メガウルエンサーTM】を開始広告効果可視化型!
ターゲティング×インフルエンサー×購買データ配信
~インフルエンサー動画のターゲティング配信で+70%の販売増効果を実現~

株式会社データ・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:国立冬樹、以下データ・ワン)は、全国のファミリーマート、ディスカウントストア、ドラッグストア等の購買データおよび4,500万の広告IDを活用し、インフルエンサーを起用したターゲティング広告配信および実購買ベースでの効果検証を可能とする新サービス「広告効果可視化型!ターゲティング×インフルエンサー×購買データ co-buy® メガウルエンサーTM(※1)」(以下、本サービス)の提供を開始します。
近年、SNSプラットフォームの普及拡大に伴い、インフルエンサーを起用したマーケティング施策は、ブランディングから販促まで幅広い目的で活用が進んでいます。しかし、インフルエンサー施策の評価指標は「フォロワー数」「いいね数」「再生数」「コメント数」などSNS内のエンゲージメント指標に留まることが多く、「実際に購買行動に結び付いたのか」「売上にどの程度貢献したのか」といった販促効果を定量的に把握することが困難という課題がありました。また、インフルエンサーのフォロワーや特定の性年代にしかコンテンツを配信できず、必ずしも自社商品への購買意欲が高い生活者にアプローチできていないケースもあります。
こうした課題を解消するソリューションが新サービス 「co-buy® メガウルエンサーTM」となります。(「co-buy® メガウルエンサーTM」は「mega」+売る+インフルエンサーに由来します。)
本サービスにおいては、まず、全国のファミリーマート、ディスカウントストア、ドラッグストアで取得した実購買データをもとに、4,500万の広告IDから対象商品の購買意欲や興味関心の高い層、すなわち購買ポテンシャルが高いユーザー群を抽出します。そのうえで、効果的なインフルエンサーを選定し、当該購買確度が高いユーザーに対してクリエイティブの配信を行います。そして、広告配信後には広告接触者と非接触者における実購買行動の差分から広告接触による購買リフトを検証します。「どのインフルエンサー」「どのクリエイティブ」が購買に寄与したかを明確にし、検証結果を次回施策に活用することができるため、例えばフォロワー数が少ないけれども購買効果を促すインフルエンサーを起用し広告配信に活用する等して、広告効果とコスト効率を最適化することが可能となります。

実際に、酒類に関するプロモーションでテスト配信を行い、酒類の購買履歴があるユーザーに対してインフルエンサー動画を活用した広告配信を行うことで、広告接触者が非接触者(※2)よりも+70%の購買リフトを確認することができました。

なお、本サービスの提供にあたり、データ・ワンは、インフルエンサーの中でも特に購買行動に大きな影響を与えうるインフルエンサーを集めたコミュニティ「メガウルエンサーTM」を設立します。「メガウルエンサーTM」のコミュニティの活用により、広告主様の商品に適したインフルエンサーを円滑に選定し、企画から制作、効果検証までワンストップでの提供が可能となります。
「メガウルエンサーTM」の初期メンバーについては、食品・飲料のSNSマーケティング領域に強みを持つ株式会社ライスカレープラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:辻 馨、以下ライスカレープラス)と連携し、コンビニで扱われているような定番品及び新商品の紹介に適した、インフルエンサー・クリエイター約1,000名を選定します。ライスカレープラスとの連携により、特にトレンドを紹介するのに適したモッパン・ASMR・ライフスタイル系等の、影響力の高いインフルエンサーのノウハウを活かした縦型ショート動画などのコンテンツ制作、またSNSでの販促効果の高い良質な口コミ生成やサンプリング施策への参加促進等が可能となります。
今後もデータ・ワンはリテールメディア領域におけるデータ活用の高度化と広告主企業様の販促施策最適化に貢献すべく、施策全体の透明性と再現性を高めた「実購買に基づくインフルエンサー活用」の新しいスタンダードを提供して参ります。
(※1)
「co-buy®」は株式会社データ・ワンの登録商標です。
「メガウルエンサーTM」は株式会社データ・ワンの商標です。
(※2)
広告非接触者は同じビールユーザから抽出しています。
■会社概要
会社名:株式会社データ・ワン
代表者:代表取締役社長 国立 冬樹
所在地:東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング 5階
資本金:990百万円(資本準備金495百万円を含む)
設立:2020年10月27日
事業内容:小売事業者が保有するデータを活用したデジタル広告配信事業ならびに広告代理店事業
出資比率:株式会社アイエフピー(伊藤忠商事株式会社55%、ファミリーマートグループ45%):55%、株式会社NTTドコモ:40%、株式会社サイバーエージェント:5%
ホームページ:https://data-one.co.jp
会社名:株式会社ライスカレープラス
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティウエスト 20階
代表者:代表取締役 辻 馨
事業内容:SNSマーケティング事業、コンサルティング事業、DX支援事業
ホームページ: https://ricecurryplus.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社データ・ワン 広報担当
E-mail:info@data-one.co.jp